ペット関連・多頭飼育崩壊の残置物片付け
ペット関連・多頭飼育崩壊の残置物片付け
・ペットの多頭飼育による劣悪環境のお部屋
・野良猫の保護をされている方のセルフネグレクト
・一人暮らしの高齢の方のペット飼育
・ブリーダー夜逃げ物件
・ペットを置き去りにしての退去
・ペットがいる住宅の差押強制執行
家賃延滞や住宅ローン不払い・国税差押等による
建物明渡訴訟により退去を余儀なくされた住人が
ペットを飼っているケースが多くあります。
引越し先へ連れていけるケースは少なく
精神的に追い込まれた住人はペットを
置き去りまたは、保健所へ持ち込むケース
が多くあります。
そのようなお部屋はゴミ屋敷化している事が多く
片付け作業前に、初期作業【汚物・汚染物等の除去】を行い、通常作業ができるようにします。
孤独死と同等の防護服やマスクを装着します。
【飼い主の方へ】
不衛生な環境で動物を飼育する事
必要な世話を怠る事
ケガや病気の治療をせずに放置する事
充分な餌や水を与えない事
いわゆるネグレクトと呼ばれる行為
愛護動物を虐待したり捨てる(遺棄する)事は
【犯罪】です。
違反すると、懲役や罰金に処せられます。
愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者
→2年以下の懲役または200万円以下の罰金
愛護動物に対し、みだりにえさや水を与えずに
衰弱させるなど虐待を行った者
→100万円以下の罰金
愛護動物を遺棄した者
→100万円以下の罰金
ご自身がお部屋の退去を余儀なくされ、精神的に追い込まれている状況で、ペットのこれからを考えるのは大変な心労かと思います。
ご自身で抱え込まずに、地域の動物愛護センターへご連絡を取り、信頼のおける動物愛護ボランティア団体をご紹介してもらう事をお勧めします。
【作業実例】
差押明渡物件 犬の多頭飼育崩壊
住人が退去後も数頭の犬がリビングに置き去りにされたようです。
関係者が長期に渡り、食事を与えていたと思われます。
部屋一面、犬の糞で埋め尽くされています。
悪臭も相当なものでした。

犬の糞で埋め尽くされたリビング
劣悪な環境で飼育されていた様子がうかがえます
このような状況では通常の片付け作業は行えません
通常の片付け作業前に、汚物ゴミの除去を行います
汚物の除去が終わり、通常の片付け作業に入ります
分別梱包したものや家具を運び出します
すべての荷物ゴミを搬出したリビング
この後は、大工さんによる大規模リフォームに入ります
(行く お役に!)
ご相談・お問合せは 年中無休 0120-19-0892
お気軽にお問い合わせ下さい。 ※ 秘密厳守・見積無料
作業中・運転中は、電話対応が難しい時があります。
申し訳ございませんが、メッセージを残して頂ければ折り返しご連絡致します。
サービス対応地域(その他の地域もご相談下さい!)
埼玉県:さいたま市 川口市(鳩ヶ谷市) 所沢市 春日部市(庄和町) 狭山市 上尾市 草加市 越谷市 蕨市 戸田市 朝霞市 志木市 和光市 新座市 久喜市(菖蒲町、栗橋町、鷲宮町) 北本市 八潮市 富士見市 三郷市 蓮田市 幸手市 吉川市 白岡市 伊奈町 宮代町 杉戸町 松伏町
東京都:足立区 荒川区 板橋区 葛飾区 北区 墨田区 台東区 豊島区 文京区